長崎県より下記の通り「子どもアドボケイト」のご案内が来ております。

ご興味がある際は、下記URLからホームページをご覧ください。

長崎県では、子どもの権利擁護を目的として、児童養護施設などに入所する子どもに「子どもアドボケイト(意見表明支援員)」を派遣し、子どもの意見を聴いて代弁する取り組みを推進しています。

今年度、以下のとおり子どもアドボケイト養成講座を実施いたします。

概要

・講座は「基礎講座、専門講座、実践講座」の3段階です。

・このうち、基礎と専門講座は民間団体で実施される講座を受講していただきます。

(※県内で開催される民間団体の基礎講座は締め切りが近いため、ご注意ください。)

・実践講座は県の主催で実施する予定です。

・各講座を修了し子どもアドボケイトとして登録された方について、基礎講座と専門講座の受講料自己負担分(受講料相当額)の支援を行います。

 

養成講座、支援内容の詳細については、以下の県ホームページをご覧ください。

https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/631909.html